【心理】下ネタを言う男性の心境4つ

なぜ男性は下ネタが好きなの?
「男ってなんであんなに下ネタが好きなんでしょうね。」
と思う女性ってたくさんいると思います。
飲み会で下ネタをふられて「あぁ…めんどい」と思ったことありませんか。
でも、大目に見てあげてください^^;
男にとって下ネタは、なくてはならないコミュニケーションツールなんです。。
男にとって下ネタは「世界共通語」
男の会話って基本的に短くなりやすいです。
用件→解決って流れが大体なので、基本的にマジメ。
その中でユーモアを発揮するのが、バカ話だったり、下ネタだったりするんです。
友達作りには最高の話題ネタ
下ネタは国境を超えます。
僕は海外で1年ほど過ごしたことがあるのですが、異国の人と仲良くなりやすい話題の一つが「下ネタ」でした。
英語なんてわからなくても、ボディランゲージだったり、母国のHな単語をただ連呼するだけだったり。(小学生みたいなことでも受け入れるのがインターナショナル猥談)
そんな中から親友とも呼べる友達ができたりします。
野球のイチロー選手やサッカーの長友選手も「下ネタ」で友人を作ったのは有名な話です。
下ネタが下手なのは距離間をつかめていないから
加減を知らず下ネタをブッこんでくる人は、女性との距離間をつかめない人。
または考えていない人。
ここまで言ったらまずい?という境界線を意識してないからです。
男性同士でも言えることなんですが、男は大目に見てくれます(笑)
ただし!男は寛容ですが、女はそうはいきません(異性ですから)
かといって女の人が下ネタを嫌いなわけではありません。
誰がどこでどう話すか?が問題なわけです。
女性に下ネタを言う男性心理
コミュニケーションをとるのが目的ですが、その裏には下心であったり、駆け引きがあったりします。
男同士ならそんなものはないですが、女性相手だと話は違いますよね、男性諸君(笑)
こんな男性心理が働いてます。
心理①:反応を見るため
良くも悪くも駆け引きですね。
・とりあえず境界線を探るために、下ネタを言って女性の反応を見るパターン。
・反応を見て女性の性格を分析するパターン。(お持ち帰りできるかとか)
・反応を見て恋愛対象になるか試すパターン。(友達以上か、それ以下か)
・考えずにする単なるいたずら(子供がちょっかい出すみたいな)
いろいろありますが、総称して言えばコミュニケーションです。
心理②:場を盛り上げたいため
対象が女性ではなく、そこに集まるメンバー。
周りの雰囲気を重視するタイプです。
とりあえず、盛り上げて楽しい会にしたい!とか、円滑に進めたい!とか。
もちろん女性の反応を見る人もいますが、優先的に考えてるのが周りへの配慮。
下ネタじゃなくても、そういったムードメーカーな人、または、なりたい人っていますよね。
心理③:反応を楽しむため
これは嫌がられやすい下心ですね。
恥ずかしがるのを楽しむ人もいます。
ドS。
でも相手のことを考えてないので、不快にさせやすいです。
関係性もありますが、初対面でいきなりやればセクハラですしね。
少なくとも反応を楽しむのは、女性の好意を”確信”してから。
フォローやオチ(笑い)など、いろいろ考えることもあります。
と、男は考えて行動してるものです。
思いやりのない男性にはそれがありません。
心理④:男友達の感覚で言ってしまう
女性に不慣れな人がやってしまいがちです。
男のノリで話してしまい、ドン引き。
そして男女の違いを知る。みたいな^^;
僕はコレでしたね。
かなりエグいのを言って、ドン引き。
それが若干トラウマになり、女性と話すのが苦手に…
という経緯があります。
まとめ
下ネタを言う男の心理は、おそらくこんな感じかなぁと思います。
とりあえず、僕は下ネタで苦い経験をし、今は反応を見るのが中心ですね。
距離間をより確信的にしていくツールとして、ですかね。
あとは同じくらいに場を盛り上げるために下ネタを使っています。
なので、下ネタを言う男性はあとを絶ちません(言い切ります)
そんな男たちの攻撃をうまくかわす方法も書いてみました。
逆にドキッとさせちゃってください(笑)