【恋愛】魅力的な話し方をする方法8つ

恋愛では魅力的な話し方をしたいものです。
そこで、ここでは魅力的な話すための基礎となることをまとめてみました。
1:声のメリハリをコントロール
まずは声の強弱・トーンのコントロール
声が小さかったり、棒読みのように単調だと、相手もわかりづらいです。
声にメリハリをつけることが大事です。
コツとしては初めの1音を意識してみること。
・ ・ ・
「おはよう」「そうなんだ〜」「よかった」
この発音法はアナウンサーの練習でもするそうです。
これだけかなり聞き取りやすい話し方になります。
声のトーンと音階を意識するだけでも、だいぶ変わります。
2:話すスピード:まずはゆっくり
話に集中する時は、意外に早口になっていたりします。
まずはゆっくり話すことを意識してみてください。
そうすると、自分の話すスピードをコントロールしやすくなります。
話し方のテンポによっては、相手にスピードを合わすこともあります。
逆も然りで、話すスピードを緩め、落ち着かせることも。
魅力的な話し方としては「ゆっくり」が基本です。
落ち着いて話す人ほど、大人の魅力や色気を感じます。
3:テンポと間を大切にする
会話の流れを作る「テンポ」。
そして沈黙を作る「間」。
どちらも会話には大切です。
このテンポと間を把握できるようになると、会話の流れを作りやすいです。
《”沈黙”しても焦らない》
例えば、デート中の沈黙で焦った経験ありませんか?
会話には「間」があります。
話し続けるのも疲れますよね^^;
焦らず、余裕を持ちましょう。
4:表情は状況に応じて変化
状況に応じて、表情をコントロールすることでギャップも出ます。
例えば
・無愛想→めっちゃ笑顔
・おチャラケ→シリアス
表情を使い分けるとミステリアスでつかめないキャラを作れます。
《笑顔の使い分け》
まず人間関係はお互い笑顔になる関係から始まります。
無愛想な顔をしていたら、面白い話も台無しになりますしね^^;
ただ常にニコニコだとちょっと気持ち悪い。
好きな人と話す時のように、自然に笑顔になるように。
人への愛の余裕(器)がある人ほど、コントロールを上手く感じます。
5:ユーモアのある話をする
面白い話、なるほどな話、時事ネタからのオチ話。
などなど、自分の会話術が試される時。
トークを面白くするには話す経験値がモノをいうと思います。
知識も加われば成長スピードは向上します。
面白い人は男女問わずモテます。
6:会話ムードを合わせる
会話を盛り上げるには、相手に合わせることも重要。
「場の空気を読む」です。
例えば、相手が話のトーンを上げて盛り上げたら乗ることも大事。
「ノリの良さ」が男女の会話では功を成す場合が多いです。
特に気になる異性なら、声のトーン、テンポを意識して合わせてみてください。
イメージ的には「やったねー」「いえーい」という程度のノリです。
簡単に距離を縮める方法でもあります。
7:話すときは”横の位置”がベター
デートでの話す位置は横並びがベスト。
こっちよりも↑
こっちの方が↑親密になりやすいそうです。
”横の位置”が難しい場合は、”角(L時)の位置”でもOKです。
目的は距離を近づけるため。
物理的距離が近いほど意識度が高まります。
パーソナルスペースに基づく考え方です。
こんな感じは恋人の距離間です↓
パーソナルスペース
恋人の距離間…0cm~15cm
友達の距離間…15cm〜45cm
仕事の距離間…45cm~120cm
初対面の距離間…1.2m~3.5m
8:立った状態でも違う
・相手の正面を位置取る→男だけ意識しやすい
理由は男女のパーソナルスペースの違いです。
男女の立ち位置はこうなります↓
画像参照:男心と女心
正面の状態だと男性は女性のスペースに入っていません。
しかし女性は男性のスペースに入っています。
なので、男性だけ意識しやすい状態になっています。
つまり信頼性で言えばこうなります↓
・男性 → 縦位置の距離が近い → 安心してる
・女性 → 横位置の距離が近い → 安心してる
距離間を図る一つの目安に良いと思います。
話す立ち位置や座り位置でも、話し方で伝わる印象は違います。